メタボ解消?!2011-07-27 Wed 16:34 今日は嬉しい日だ。 というのは、2年ほど前にメタボ予備軍(高脂結晶・高体脂肪・高血圧・高尿酸)の診断を受け、それ以来、2ヵ月毎の検診(血液検査)を行ってきたが、今日始めて「要注意」項目がなくなった!! 薬は、一番弱いものでコレステロール・血圧・尿酸用のものを処方されているが、尿酸値がなかなか下がらず、前回は8.0(7以下がOK)だったが、今回はなんと5.0.これには本人もびっくり。 「体重をもっと減らせば、薬もいらなくなるかも」とドクター。 よーし。もっと頑張るぞ! 今の私の取り組み。 1.ジムに週2~3回通う(WALKINGと筋トレ・ストレッチ) 2.カラダファクトリーに月2~3回通い、骨盤調整&筋肉調整 3.週1回のゴルフ練習 4.食事のコントロール:油物は週1回以下に、間食も週1回以下に、なるべく1日2000KCAL以下に。 1~3はまあまあ(80点)できているが、4がなかなかむずかしい。 でも、健康は宝だから頑張らなくっちゃー!! スポンサーサイト
|
留学生向けお茶会2011-07-05 Tue 22:07 私の筆不精で大分長期間空いてしまいました・・・・・ 今日は、日本語を教えるのボランティアをしている東工大で、留学生向けのお茶会がありました。 参加した留学生は20名。大人気でした。やはり、女子学生のほうが多く、初めての日本の茶道の初体験をエンジョイしていた様子でした。 留学生の国籍は、やはり中国が最も多く、ついでタイ、インドネシア、インド、キューバでした。 お茶をたてるのは勿論初体験で、それはそれで楽しかったようですが、お茶の作法や日本文化の礼儀の話に大変興味を持っていたようでした。 こうした日本文化の紹介はEVENTとしては面白いのですが、文化的背景や歴史を我々がよく勉強していかないと、時々質問に応えられないときがあります。こういうときに、たびたび自国のことの知らなさを自覚させられます。 |
| HOME | |