ハーフ37!!2012-03-27 Tue 11:01 昨日のゴルフコンペで、初のハーフ37が出せた。(1バーディー、2ボギー、6パー) 後半は47をたたいて、でTOTAL84だったが、自分でも満足しているのは18ホール中、15ホールがパーオンしたこと。 前半は17パットだったのに、後半はパットが入らず25パットもたたいた(下手!!)。 ここ1年強、練習場に通ってプロに習っている成果が出てきた感じがする。 やはり、何事も、課題と向上心を持って取り組むと成果が出るものだ。そして何か成果が出るととても嬉しい。 ゴルフの先生、ありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。 スポンサーサイト
|
バレンタイン2012-02-17 Fri 15:04 今年のバレンタインデーには、近年にないくらいチョコを頂いた。 まず、家内と娘。これは例年のこと。違ったのは、東工大の留学生(日本語を教えるボランティアをしているので)数人から、そして日吉のカルチャースクールの生徒さん&スタッフからだ。 義理チョコでも、もらうと嬉しい。 今回、確認したのは、バレンタインデーで、女性から男性にチョコを贈る習慣があるのは、私の聞いた限りでは日本しかなかった。他の国は皆、逆で、男性が女性にプレゼント(チョコとは限らない)するようだ。タイでは、男性が女性に赤いバラを贈るらしい。義理バラもあるとか・・・・ ホワイトデーも他の国にはないようだ。 でも、今年は沢山もらったからホワイトデーのお返しを忘れないようにしなくっちゃ! |
話し方教室2012-01-20 Fri 12:29 日吉のカルチャスクール(カルチャー日吉)で話し方教室を始めてから3年が経ちました。 話し方教室なので、当然のことながら、始めは「話べた」「あがってしまう」「上手く話が伝わらない」など、話し方に関する悩みを抱えて教室に見える生徒さんたちですが、「話し方」のコツを少しずつ教えて、何回か練習すると、明らかに上達するのがよくわかります。 話し方はやはり、練習が第一。 それと、人に話をするときのポイント(スキル)を少し身につけるだけで、格段の違いが出るものだと、実感します。 生徒の皆さんが、上達してくれるととてもHAPPYな気分になります。 今年もまた頑張りましょう! |
2012年の目標2012-01-05 Thu 15:40 毎年、年初に我が家ではその年の目標を書くことにしている。 昨年の私の目標は以下の2つだったが、2つとも未達成で終わってしまった。 1.体重74.5KGを70KG以下にする。・・・・結果BESTで72.3KG 2.ゴルフで79以下のスコアを出す。・・・結果BEST SCOREは83 目標は厳しすぎてもいけないが、易しすぎてもいけない。去年の目標は、ちょっと無理しすぎた感あり。 そこで、同じ項目だが、今年は、少し緩めて以下の目標とした。 1.体重を年末までに71KG以下にする。(現在73.5) 2.ゴルフで80以下のスコアを出す。 これなら達成しなくてはならない。 さあ、がんばるぞ!! |
Happy new 20122012-01-01 Sun 08:25 2012年あけましておめでとうございます。 随分ブログを書くのは久しぶりだな、と思って前回の投稿を見たらなんと7月! 半年も書いていないとは!! この筆不精は真に反省しないといけない・・・・と反省から始まった2012年です。 昨年は、本当に嫌な年でした。3・11の東日本大震災、原発の事故、タイの洪水、ヨーロッパの経済崩壊・・・ でも、今年は、その反動で必ずよい年になると思います。いやよい年にしなければなりません。 昨日のNHK紅白歌合戦は、多くが震災関連の曲、そしてその内容も、被災者に元気と勇気を与え、日本いや世界全体で応援していこう、といった歌詞が多く、なかなかよかった。 個人的に最も良かったと感じた曲は、長淵の「ひとつ」でした。 今年は、経済も回復し、個人的にもよいことがある年にしたい。 |